トリオンフォバイオレットの育て方

トリオンフォバイオレットの分類はマメ科,インゲンマメ属.イタリア生まれのつるありインゲン.紫色のサヤインゲンができる.背丈が15cmくらいになったら支柱を立ててつるを絡ませる. 株間は40cmで一箇所3粒ずつまく.本葉が4〜5枚に成長したら1箇所1株に間引く.連作を嫌うので3〜4年間をあける. 煮込み料理やスープに使うのがイタリア風.加熱すると緑色に変色します.

   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
寒冷地蒔時          
収穫         
温暖地蒔時          
収穫         


Franchi SEMENTI

2010年4月5日 播種
茶色い種.マメは畑に直播きがいいが,我家の畑はあまり土がよくないためポットに種を蒔く.

2010年4月14日 発芽
10日ほどで発芽.種の色の通り少し紫色がかった双葉です.発芽率は高い.


2010年4月20日 本葉
本葉が出てきました.大きい本葉のものを残して1箇所2株にします.葉脈は紫色.葉自身の少し紫がかっています.

2010年4月29日 間引
混み合ってきたので1箇所1株に間引きます.


2010年5月3日 植付
ポットが手狭になってきたので,40cm間隔で畑に植え付けます.

2010年5月22日 支柱
本葉がたくさん生えて成長してきました.できるだけ高い支柱を立てます.


2010年6月6日 成長
少し暖かくなってきたと思ったらアっという間に成長してしまいました.2メートル近くある支柱のテッペンまで伸びました.

2010年6月7日 開花
花が咲きました.蔓が紫なら花も紫.小さく綺麗な花です.形はいつものマメ科の花です.


2010年6月13日 結実
細長〜いマメができ始めました.濃い紫色の不思議なマメです.

2010年6月17日 充実
そろそろ採り時でしょうか.随分とサヤが膨らんできました.次々と実がなっているので,つるなしインゲンよりは長く収穫できそうです.


2010年6月20日 収穫
収穫しました.隣は同じくイタリア生まれで黄色のインゲンマメ,ブライトルワックスです.色んな色で楽しいですが,今年は普通の緑色のインゲンを作るのを忘れてました…

紫のインゲンマメは茹でると濃い緑色になります.黄色のインゲンは茹でても黄色いままです.トマトにニンジンにこの時期の野菜は彩が豊かです.


2010年7月11日 収穫
つるのあるインゲンは比較的長期収穫できます.まだ花も咲いているのでもう少し収穫できそうです.

 

 

 


   家庭菜園入門トップページへ

御意見・御質問等はメール掲示板にて受け付けています
Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.