一寸そらまめの育て方

一寸そらまめの分類はマメ科,ソラマメ属.さやが上を向いているから空豆.さやの形が蚕に似ているために蚕豆と書くこともあります.酸性の土壌を嫌うので石灰を大目に施します.種をまく時は『おはぐろ』を下に向けてまきます.株間は40cmくらいにします.

   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
寒冷地蒔時            
収穫            
温暖地蒔時          
収穫           


サカタのタネ

2009年10月18日 播種
種は大きいので一ポット一つの種をまきます.黒い部分を『おはぐろ』といいますが,『おはぐろ』がななめ下になるように種を蒔きます.

2009年11月1日 発芽
種が大きいので双葉も大きいです.土を盛り上げて発芽し始めました.


2009年11月7日 成長
発芽しているのは9ポット中8株.発芽率は88%です.豆が大きいだけあって双葉にも貫禄があります.

2009年11月22日 植付
大きくなってきたので,畑に植え付けました.これから寒くなるのでマルチを敷きました.


2009年12月15日 初霜
今朝は寒いなぁ…と思って畑を見ると…霜で一面真白でした.葉も茎も凍ってしまい,ナヨッとなっていますが無事育つのでしょうか.

2010年1月11日 病害
以前から葉の一部に黒い部分があったのですが,炭素病でしょうか…被害が拡大してきました.被害のひどい株は抜き取りましたが,多少なりとも全部の株に黒いところがあるので,今回の一寸そらまめは育たないかも知れません.


2010年2月21日 焼却
やはり被害が拡大していて育ちそうにないので家のソラマメは全て焼却してしまいました.もう一つの畑に2株ほど避難さしていましたが,そちらは大丈夫でしょうか?

2010年3月13日 成長
もう一つの畑に植えていたソラマメは何とか育っています.このまま無事に育ってくれるといいのですが…


2010年4月4日 花蕾
早くも蕾が出てきました.早いなと思ったのですが,播種カレンダーを見ると時期的にはちょうど今くらいからなんですね.

2010年4月10日 開花
蕾の数が増えてきて,ポチポチと花が咲き始めました.


2010年4月18日 支柱
倒れるといけないので,周囲に支柱を立ててその周りに紐で囲いました.アブラムシや鳥が寄ってこないようにキラキラ光る紐を使います.

2010年4月29日 結実
花が枯れて黒くなってしまっていたので,また病気か!とか思ったのですが,よく見ると実がついてきました.


2010年5月8日 成長
実が充実してきています…とはいってもソラマメは実がかなり大きいのでまだまだです.

2010年5月21日 若採
いつも待ち遠しく見ているのですが,まだちょっと早いけど…待ちきれなくて収穫してみました.少し早いですが立派に成長しています.


2010年6月6日 収穫
実が大きくなってきたので収穫しました.店で売っているソラマメは莢が熟しているので,その頃まで待ちました.

2010年6月12日 料理
新鮮なソラマメを茹でて食べると美味しい.左が一寸そらまめ,右が仁徳一寸.一寸そらまめの方が好みかな.


   家庭菜園入門トップページへ

御意見・御質問等はメール掲示板にて受け付けています
Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.