![]() |
|
スナック753の育て方
スナック753の分類はマメ科,エンドウ属.実を丸々と太らせて莢ごと食べるスナックエンドウ.莢は大きく肉厚で甘味と香りがあります.つるは180cmほどに伸び,寒さに強く,早採りでたくさん収穫できます.
種は,うね間1m,株間25cmで点まきし,越冬後に2本立ちにします.苗を育ててから植え付けもできます.
|
サカタのタネ |
![]() マメ類は丈夫だから畑に直播でいいのですが,鳥に狙われるといけないのでポットで育てます.1ポットに3粒づつ種をまきます.
| ![]() | ![]() |
![]() 成長してきたので1ポット2株になるように間引きます.大体の豆類と同様に発芽率は高いです.
| ![]() | ![]() |
![]() 何株か鳥に切られました.支柱を立ててネットをはって,周囲の糸を強化しました.
| ![]() | ![]() |
![]() まだ蕾は見当たりませんが,着実に大きく成長していっています.紐の間隔が広いからか,なかなかうまく紐に絡まってくれません.
| ![]() | ![]() |
![]() 実が随分と大きくなってきました.もう少しで収穫時期でしょうか.そのうち大量収穫できそうで,楽しみです.
| ![]() | ![]() |
![]() 隣の電光30日絹莢と共にボール一杯の大量収穫です.ここのところ毎日エンドウマメばかり食べていますが,美味しいので全く飽きません.
| ![]() | ![]() |
![]() 昨日採ったグリーンピースを使って豆御飯です.見分けは付きませんが電光30日絹莢と混ぜています.
| ![]() |