電光30日絹莢の育て方

電光30日絹莢の育て方の分類はマメ科,エンドウ属.成長が早くて作りやすい白花の絹莢エンドウ.生育旺盛で長期間収穫することができます.うね間90cm,株間25cmで4〜5粒点まきします.本葉2から3枚までに間引いて2本立ちにします.

   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
寒冷地蒔時            
収穫            
温暖地蒔時            
収穫           


サカタのタネ

2009年10月24日 播種
種が赤いのはペレット加工しているからです.病害の防除が目的だと思います.マメ類は直播する方がいいのですが,土がよくないのでポットで育てます.

2009年11月1日 発芽
豆類の発芽率は高いです.


2009年11月7日 間引
成長が早く,混み合ってきました.殆どの株で3本とも成長して発芽率で96%.1ポット2株に間引きします.

2009年11月22日 植付
成長してきたので畑に植え付けました.これから寒くなるのでマルチを敷きました.この方が除草しなくていいので楽です.


2009年11月29日 支柱
株が大きくなってつるも出てきたので支柱を立ててネットを張りました.鳥避けのための糸を張っているのですが,1株がざっくりと根元から切られていてショックです…

2009年12月5日 鳥害
またも鳥害です.1点2株が根元からざっくり.近くに野良猫が住み着いているので猫の可能性もあるでしょうか…続くようなら困ったものです.


2009年12月15日 初霜
朝から寒いなぁ…と思って畑を見てみると…霜で一面真白でした.葉から茎まで完全に凍ってしまっているのですが大丈夫でしょうか…

2010年1月5日 枯草
連日の霜ですっかり枯れてしまいました.家の中でポットに種を蒔いて発芽させることにします.


2010年1月16日 発芽(二)
鳥に切られて,連日の霜にやられてしまって…ほぼ壊滅…なので,もう一度種を蒔ていました.この時期だと外では発芽しないので,暖房のついた屋内に置いています.ようやく発芽しました.

2010年2月12日 屋外
少し成長してきたので屋外に出します.この種のエンドウは一度寒くならないと後々うまく成長しないようです.最近再び寒いので当分はトンネル内で育てることにします.


2010年3月9日 植付(二)
寒さが少しマシになったので,畑に植え付けました.鳥に食われないように周囲に防鳥糸を巻いています.

2010年3月19日 成長
順調に育っています.もう霜がおりることもないと思うので,きっとこれなら大丈夫でしょう.


2010年4月8日 成長
植えつけた時期が遅かったので横のスナック753に比べて成長は遅いですが着実に大きくなっています.

2010年4月14日 開花
1株に1輪か2輪程度ですが,真っ白い花が咲き始めました.マメ科の花は面白い形をしていると思います.


2010年5月14日 収穫
大量に収穫できはじめました.茹でてマヨネーズで食べます.みずみずしくて味が濃くておいしいです.

2010年5月25日 大量
隣のスナック753と共にボール一杯大量収穫です.ここのところ毎日エンドウマメを食べていますが,全く飽きません.


2010年6月6日 充実
エンドウマメが成長すると…グリンピースです.採り遅れた種はマメ御飯用にグリーンピースにしてみます.

2010年6月7日 豆御飯
昨日採ったグリーンピースを使って豆御飯です.見分けは付きませんがスナック753と混ぜています.


   家庭菜園入門トップページへ

御意見・御質問等はメール掲示板にて受け付けています
Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.