![]() |
|
土用小豆の育て方
小豆(アズキ)の分類はマメ科ササゲ属.タンパク質が多く,栄養価が高い.餡(あん)や羊羹(ようかん)の原料.酸性土壌を嫌うので,2週間前には苦土石灰を施して土壌を中和しておく.株間は40cm.
|
柳川採種研究会 |
![]() 酸性土壌を嫌うので2週間前から苦土石灰を施して畑の準備をしておく.蒔き時は7月中旬.期間を間違えないこと.一箇所に4粒ずつ蒔き,たっぷりと水をやる.
| ![]() | ![]() |
![]() 肥料もあげずに放ったらかしにしているのによく育っている.黄色い花が咲く.
| ![]() | ![]() |
![]() 随分実が大きくなってきました.枯れてくるのをひたすら待ちます.
| ![]() | ![]() |
![]() ほとんどの莢が茶色くなってきたので,莢を割ってみると…大部分の莢から白い幼虫が出てきます.まだ緑色の莢も刈って干しておきます.
| ![]() | ![]() |
![]() アズキといえば…赤飯です.特に祝い事があった訳ではないですが,毎日が祝い事のようなものなので,まぁよしとしましょう.黒ゴマも自家製です.
| ![]() |