チョロギの育て方

チョロギの分類はシソ科,カッコウ属の多年草の植物.根にできる塊茎部分が食用とされる.長老喜,千代老木,長老木,長呂貴といっためでたい当て字が使われ,正月の御節料理に使われます. 4月頃に株間20cmほどで横に寝かせて直まきします.

   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
寒冷地蒔時           
収穫           
温暖地蒔時           
収穫           


苗で購入

2009年4月19日 植付
ホームセンターでチョロギの苗を発見.珍しいので作ってみることにする.

2009年5月30日 成長
ネットで調べてみると基本放ったらかしでOKとのこと.追肥をやることもなくただただ見守ります.


2009年6月20日 花蕾
本当に放ったらかしですが…蕾が出てきました.確かにシソ科という感じの葉や花です.

2009年6月28日 開花
花が咲きました.薄紫色の綺麗な花です.チョロギは塊根から株を増やすのですが,種はできるのでしょうか…


2009年11月21日 枯始
種ができたのかは分かりませんでしたが…下の方から枯れてきました.霜が降りるといけないから,来週あたりにでも掘ってみようと思います.

2009年11月28日 収穫
できているのか?ドキドキしながら土を掘り返します.出るわ出るわでボール一杯分を収穫しました.球根にも見えますが正しくは塊茎です.くぼみがあるので,洗うのが『かなり』大変でした.


2009年12月6日 球茎
収穫してから,休眠期があるのですが,ホームセンターでは球茎を土に埋めて売っていたので,真似をしてポットの中に植えてみました.

2009年12月13日 漬物
梅酢漬け,味噌漬け,醤油漬け.色とりどりです.私はやはり梅酢漬けが一番おいしいと思います.正月のおせち料理に使います.


2010年3月8日 発芽
塊茎を埋めて土が乾いたら時々水をやるという感じにしていたのですが,発芽し始めました.株を買うと結構高いので,かなりお手軽です.今年もチョロギを作ることができそうです.

2010年3月20日 残物
畑を耕していると…収穫し損ねたチョロギが発芽していました.取り残しが結構あるようです.


   家庭菜園入門トップページへ

御意見・御質問等はメール掲示板にて受け付けています
Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.