![]() |
|
王様トマトの育て方
トマトの分類はナス科,トマト属.王様トマトはサカタのタネが開発したブランド.肉質がしっかりしており,割れがほとんど発生しないため,真っ赤に熟してから収穫することで,食味や栄養価をアップさせたトマトが収穫できる.育成力が強く病気に強いため育てやすい.
株間50cmで植えつける.
|
サカタのタネ |
![]() 少し暖かくなってきたのでポットに種をまく.まだまだ寒い日もあるため寒冷遮の中で管理する.
| ![]() | ![]() |
![]() 寒かったので心配していたのですが,成長して本葉が開いてきました.
| ![]() | ![]() |
![]() 大きくなってきたので出荷できそう…ボチボチ畑への植え付け時です.
| ![]() | ![]() |
![]() 支柱を立てました.3株ずつ3本の支柱を立てて上の方で一つにまとめます.この方法が一番丈夫だと思います. わき芽が結構でているので取り除き1本立ちにします.ウィルスを伝染しないようにハサミを使わずに手で摘みます.つぼみもチラホラでてきました. | ![]() | ![]() |
![]() 早くも花が咲き始めました…と思ったら回りの中玉トマトやミニトマトは結実しています.
| ![]() | ![]() |
![]() 実が大きくなってきました.赤く熟するのを心待ちにします.まだまだかかるかなぁ…
| ![]() | ![]() |
![]() 真っ赤に完熟し始めました.形も奇麗きれいし大きさも手ごろ.美味しそうなトマトができました.
| ![]() | ![]() |
![]() 一度に熟れはじめたので食べるスピードが追いつきません.皮をむいて煮詰めてトマトソースにして保存します.
| ![]() | ![]() |
![]() 毎日大量のトマトが採れています.ふと見るとカブトムシがトマトを食べていました.スイカと勘違いでしょうか?そんなに甘くはないと思うけど…
| ![]() |