練馬大根の育て方

練馬大根の分類はアブラナ科,ダイコン属.肉付き,肉質がよく沢庵漬に最適.煮食,生食用としても良い.丈夫で作りやすく家庭菜園に適している. 株間30cmに蒔き,本葉4〜5枚で一本立ちにする.直根で深く伸びるため土はよく耕しておく.

   1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
寒冷地蒔時            
収穫          
温暖地蒔時           
収穫           


アタリヤ農園

2009年8月29日 播種
ダイコンなどの根菜類は移植が難しいので畑に直接まく.1箇所に5粒ほど少しずつずらしながら蒔く.

2009年9月3日 発芽
早くも発芽.発芽率は高く,一斉に芽が出てきた.典型的なアブラナ科の二枚葉.


9月19日 間引
二週間程度で一気に成長.一箇所1株になるように間引く.根は既に細いダイコンでかなり長い.間引き菜もおいしく食べることができる.

10月18日 成長
追肥もやることなく育てているのですが,よく育っています.首根っこが地表に出始めました.もう少ししたら収穫時でしょうか.


2009年10月25日 収穫(一)
大きく成長しているものを引き抜きました.大根の頭の部分を持って引き抜くと綺麗に収穫できました.

2009年11月1日 乾燥
二度目の収穫.練馬大根といえば沢庵漬です.是非作ってみようとまずは干してみます.


2009年11月14日 沢庵
乾燥してきたので,干し練馬大根2本半と,糠300gと塩300gを漬けました.どうなるか楽しみです.

2009年12月19日 す入
獲り時を過ぎてしまうとすが入ってしまい割れてしまいます.す入りになると味が落ちるので注意.


2009年12月19日 二股
土が十分に耕されていないと根が割れて二股になってしまいます.これも家庭菜園ならではのご愛嬌.

2009年12月29日 古漬
沢庵は…カビが生えてしまいました…干した大根を塩漬けして糠で古漬けにすると美味しいです.


2010年1月3日 切干(一)
昨日,最後に収穫した大根を切干にしました.1日で少し干からび始めています.1〜2週間程干します.

2010年1月11日 切干(二)
最近は天気が良かったので,すっかり干からびました.思ったよりも少なくなったので,聖護院大根の切干と混ぜて保存します.


   家庭菜園入門トップページへ

御意見・御質問等はメール掲示板にて受け付けています
Copyright(c) Masaki Onishi All rights reserved.