![]() |
|
リーフレタスグリーンの育て方
リーフレタスグリーンの分類はキク科,アキノノゲシ属.作りやすく家庭菜園に向いている.苦味がなく柔らかくて美味しい.サラダや料理の添え物として利用する.
株間は30cmで植えつける.
|
サカタのタネ |
![]() 種は小さく涙型.1ポットに5粒ずつパラパラとまき,水をたっぷり与える.少しずつずらしてまくと後の管理が楽.
| ![]() | ![]() |
![]() 本葉が大きく成長して混み合ってきたので一ポット2株になるように間引く.
| ![]() | ![]() |
![]() 台風のために苗床を家の中に入れていたのですが…油断してました.虫にやられてしまいました.フンはあるんですが,虫が見当たらない.どの虫にやられたのかはよく分かりません.畑に移植しましたが…育つかは分かりません.
| ![]() | ![]() |
![]() 前回は虫で全滅してしまいましたが,気を取り直して春蒔きします.今度は寒冷紗で覆って虫対策です.
| ![]() | ![]() |
![]() レタスは成長が早いです.込み合ってきたので一ポット一株になるように間引きます.
| ![]() | ![]() |
![]() 大きくなってきたので畑に植え付けました.虫がつかないように寒冷紗で覆っておきます.
| ![]() | ![]() |
![]() 柔らかいうちに食べた方が美味しそうなので,収穫しました.結構大きくなりました.久々に食べれる生野菜です. レタスは萵苣(ちしゃ)といいます.これは右の写真のように切り株から白い液がでてくるからです.古くは乳草(ちちくさ)といい,そこから転じたようです. | ![]() | ![]() |
![]() 連日リーフレタスサラダです.とても柔らかく味が濃く,少し苦味があります.毎日美味しく食べています.
| ![]() | ![]() |
![]() 突然背丈が高くなりました.虫除けの寒冷紗の裂け目からはみ出ています.種を採るために育ててみます.
| ![]() | ![]() |
![]() 暑くなったのと梅雨の影響もあるのでしょうか.レタス類は全て一気に枯れてしまいました.種が採れなくて残念.種採りは秋植え時に挑戦です.
| ![]() |