蕗(ふき)の育て方
蕗の分類はキク科,フキ属の多年草.日本原産で全国に自生する.地下茎が横に伸びるが有毒のために注意が必要.早春,花茎が伸び出し,蕗の薹(フキノトウ)と呼ぶ.肝毒性が強いため灰汁抜きをする必要がある.
|
師匠からの株分け |
2009年11月22日 植付
春になると食べる野菜がなくなるかも…という話をしていると,畑の師匠から株を分けてもらいました.畑に植え付けます.
2009年12月26日 霜降
|
2010年3月6日 発芽
少し暖かくなってきた…と思ったら,発芽しました.雑草ではないはずです.
2010年3月24日 成長
|
2010年4月21日 発芽
どんどん大きくなってきております…とはいえ,写真で見るとあまり変わらないように見えます.大きさの比較ができるようなものと一緒に写すべきかも.
2010年5月16日 成長
|
2010年5月22日 収穫
置いておくとまだまだ成長するようですが,待ちきれず大きくなってきたものを収穫しました.
2010年5月23日 料理
|
2010年6月6日 成長
大きく成長しています.かなり蕗は美味しいので,もう少し大きく育ててみようと思います.
2010年7月10日 収穫
|
2010年11月6日 収穫
まだまだ収穫できます.クックパッドを見ながらきゃらぶきを作ることにしました.
フキに塩を降って板ずりして,3センチくらいに切って熱湯で15分ほど茹でます.そして水に移して1〜2時間灰汁抜きをします.
フキ600gにつき,水300cc,醤油180cc,みりん180cm,砂糖大匙3,鷹の爪,昆布少々を入れて焦げ付かないように煮詰めます.
|
2010年11月8日 あて
きゃらぶきですが,かなり美味しいです.ご飯にも合いますし,酒のあてにもなります.フキの風味がよく効いています.
2010年12月19日 枯始
|
2010年12月28日 霜降
霜が降りると完全に枯れてしまいました.地下茎は育っているはずなので暖かくなればまた生えてくるはずです.
2011年2月19日 陽気
|