![]() |
|
アンデスレッド(ジャガイモ)の育て方
アンデスレッドの分類はナス科,ナス属.外皮が鮮紅色であることから赤ジャガイモとも呼ばれる.肉質はクリームでサラダや煮物に向いている.
よく耕した畑に25cm間隔で一列に植え付ける.尚,連作を嫌うため2〜3年作っていない場所で作る.豊産種であるため家庭菜園に向いている.
|
柳川採種研究会 |
![]() アンデスレッドといわれるだけあって,確かに赤い.
| ![]() | ![]() |
![]() 丈夫そうな茎を2本残して残りを間引きます.そして溝に肥料をまいて,溝の土を苗の方へ寄せ上げます.こうして畝を高くします.
| ![]() | ![]() |
![]() つぼみのその後は?といいますと…ことごとく何かに切られています.しかも綺麗に花の部分だけ.鳥の仕業でしょうか.
| ![]() | ![]() |
![]() ジャガイモからポテトチップを作ることができるのはご存知でしょうか?テレビで見かけて依頼ずっと欲しかったものを,東急ハンズで買ってきました.スライサーでジャガイモを薄く切って,キットに並べるだけ.塩水に浸した後にキッチンペーパーで軽く拭いておくと塩味が利いて美味しくなります.後は電子レンズで待つこと10分.いやぁ…びっくりしました.美味しいです.ノンオイルでヘルシーだし.正にポテチ.お勧めです. | ![]() | ![]() |
![]() 来年の種芋用にダンボールに藁を敷いて保存します.さて開けてびっくり,どうなることか.
| ![]() | ![]() |
![]() 我家で大宴会だったのでコロッケを大量に作りました.アンデスと共にニシユタカも混ぜています.写真は揚げる前です.
| ![]() | ![]() |
![]() 日によってはまだ寒いですが,もう霜が降りることはないでしょうから,植えつけます.種芋は去年の収穫分です.
| ![]() | ![]() |
![]() 随分と成長してきました.花も咲いてきました.土寄せをして追肥します..
| ![]() |